社員紹介
技術士プロフィール
枝元宏彰
技術士(建設部門)鋼構造及びコンクリート
技術士(総合技術監理部門)
工学博士(宮崎大学)
コンクリート診断士
☆橋と共に40数年!
宮崎県内の130余橋の橋梁設計に携わり、既設
橋梁の劣化・損傷度診断等に30年の歩みがあり
ます。これからも「長寿命化修繕事業」に、これ
まで得た知識と経験を生かし、宮崎県の「橋守」
としての道を歩き続けます。
治田堅二
技術士(建設部門)土質及び基礎
☆地盤調査と共に40数年!
これまで本四連絡橋の大鳴門橋や明石海峡大橋、
柏崎原子力発電所、北陸新幹線、新大阪駅などの
地盤調査や解析、報告書作成等の実績があります。
またアフリカ・アルジェリアの地中海北海岸・東
西高速道路のジオチームリーダーとして道路盛土
やボックスの安定・沈下の検討、杭の設計などの
とりまとめ業務を行った経験もあります。
西原 剛
技術士(総合技術監理部門)建設-土質及び基礎
技術士(建設部門)河川・砂防及び海岸・海洋
技術士(建設部門)土質及び基礎
技術士(建設部門)建設環境
地質調査技士(現場調査部門)
地質調査技士(土壌・地下水汚染部門)
☆地盤調査・解析、地すべり調査・解析、砂防基礎
調査業務に携わってきました。これらに加えて最
近では河川・砂防に関する様々な業務に携わって
います。
地域のニーズに応えられる技術者になるべく、日
々の業務に取り組んでいきたいと思っています。
平田智和
測量士
地理空間情報専門技術者(基準点測量二級)
地籍主任調査員 ・ 河川点検士
第三級陸上特殊無線技士
無人航空機安全運航管理者・操縦技能
☆従来の測量は、トータルステーションやGNSS測
量機器を用いて現地の地形・地物を測定し、2次
元の地形図(地図)をデータ化(CAD図面)していま
したが、現在ではドローンを活用することで、人
が入れない箇所での作業や、測定やデータ収集に
かかる時間と費用を大幅に削減できるようになり
ました。また取得したデータは3次元で展開でき、
視覚的にも説明しやすい資料作成が可能です。
今回「無人航空機の飛行に係る許可・承認」を受
今回「無人航空機の飛行に係る許可・承認」を受
け、人又は家屋の密集している地域の上空での空
撮・測量が認められ、災害時にも迅速に対応する
ことが可能となりました。